静岡伊勢丹展示がおわりました
支度や久しぶりのドキドキ感があり
心がピリついていましたが
とても楽しく終えることができました
寄ってくださり本当にありがとうございます
最新作、とてもお似合いでした
この形、ハードル高めかな、と思っていたんです
でもこの形、三色あって、全て似合う方のところへ
うれしかったなぁ
この形、よく使う木型なのですが
この位置に羽根のふわふわを付けたのは初めてで
すごく個人的に新鮮
違う配色も試したいなぁ
ボリューム、色、高さのバランスに満足!
とても綺麗
初めての配色でした
赤が入ることでグッと合わせやすくなる
顔も明るくなる
色は奥深くて、まだまだ未知の世界
この🎩を買ってくださった方から
以前この靴を譲っていただきました
KISAAの靴
木底ですが履きやすい
そして、底の赤が効いていてびっくりするほど
色んな服と溶け合う
ここが黒だとそうはいかなかったのだろうなぁ、と
履くたびに思います
一生履きたい、、、

Brownタグ
このシリーズもぶら下げたり色々並べました
最終日に来てくれた初めてのご婦人が
このBrown見て
「レ.ミゼラブルね!ジャンバルジャン!」
振り返りメインのテーブルを見て
「劇場ね!」
と言われた瞬間
口に出したことはたぶん一度もないのですが
でも、どこかで劇場と思って作っていたり
考えることがあり
だから、言葉にされてうれしかった
o<o<o hat
形はポップてカジュアル
他の二つのラインとそこが異なります
丸みがかわいい
コザイクラボとの出展
国、年代が書かれた表を眺め
海を越えて時代も越えて、今ここにあるって
とてもロマンチック
搬入搬出もどんどん進めてくれて
すぐにもとどおりの売り場に
社員さんも驚いていた
お陰で展示の次の日は疲労困憊のはずが
とっても元気
立ち寄ってくださった方
お話楽しかったです
ありがとうどころではない感謝の気持ちでいっぱいです
またお会いできる日を楽しみにしています