ブログトップ | ログイン

CULTHAT

culthat.exblog.jp

せいさく日記のような





今日は型入れ

オーダーや

展示にむけたもの

あとは

木型に粘土を盛った部分が壊れてしまいお直しした
せいさく日記のような_a0157872_00011868.jpg


せいさく日記のような_a0157872_00013181.jpg


毎日30分だけ

と決めたのに今日は1時間見てしまった

だいぶ前のものですが、

シャネルの製作現場が見れるドキュメンタリー

「サイン・シャネル〜カール・ラガーフェルドのアトリエ〜」

カール氏のザ・デザイナーぶりを楽しく観てる

デザインも素材も時代を超えた美しさ





せいさく日記のような_a0157872_00101992.jpg


ちょうど今回のエモーションでの展示でオーダーベレーを受け付けていて


しばらく眠らせていたLINTONの生地を引っ張り出した


以下はうんちく




LINTON (リントン)

いわゆる「シャネルツイード」の代表的メーカーとして知られる、
イギリス LINTON (リントン)。

羊毛および毛織物の産地として古くから栄えた、イングランド最北端のカーライルにて1912年に創業。
ココ・シャネルとの共同作業により、高品質のウールやコットンなどにファンシーヤーンを織り交ぜてデザインした華やかな生地「ファンシーツイード」を生み出し、
それまでのクラシカルで暗い色合いの紳士服地だった「ツイード」のイメージを一変させました。



『あらかじめ洋服になるように設計されている』と言われるそのテキスタイルの数々は、今も世界のトップデザイナー達を虜にしています。





です



















by culthat | 2018-12-07 00:16 | hat
<< 60s 作りかけ >>